都立高入試過去問

平成27年度都立高入試問題 数学 大問②

    図にa、b、c、S、と書き入れました。

    四角形Sは台形だということはわかりますね。

    台形の面積は、 (上底+下底)×高さ÷2  です。

     そこで、下底になる、BQをabcで表す場合に、「点Qは辺BC上にある点でAP=CQである。」という文から、

    BQ=c

    となります。

    よって、

    S=1/2a(b+c)

    が答えとなります。(^^)

    関連コンテンツ

    TOP